関東大会地区予選会速報(1)
4月13日(土)・15日(月)の2日間、学校総合体育大会兼関東高等学校体育大会(いわゆる関東大会)の埼玉県東部地区予選会がアスカル幸手会場で行われます。今日は第一日目の競技結果を報告します。
2複1単の団体戦ですが、1回戦の相手はなんと花咲徳栄。同校とは9月の新人大会、1月の東部支部大会に続いて3大会連続、しかも初戦で対戦するという因縁の相手。今回の組み合わせを知ったときに「そんなことあるんかいな」と正直、驚きました。「事実は小説よりも奇なり」ですね~。
2回戦は初戦で草加南に競り勝った杉戸。いずれも順当に勝利を収めました。
【1回戦】春日部 2-0 花咲徳栄
複1 佐無田[3年]・岡田[2年] 2(21-18、21-12)0 金子・並木
単 丘咲[3年] 2(21-16、21-16)0 青柳
【2回戦】春日部 2-1 杉戸
複1 佐無田・丘咲 2(21-4、21-8)0 田中・斎藤
単 鈴木遥斗[3年] 0(9-21、12-21)2 根岸
複2 岡田・栗原[2年] 2(21-6、21-7)0 大久保・大串



【写真】左:2回戦のシングルスでネット前の打球をさばく鈴木遥斗くん
中:ゲーム間のインタバル時に鈴木くんにアドバイスする丘咲くんと佐無田くん
右:ラリーに勝ってガッツポーズする鈴木くんと拍手するベンチ



【写真】左:二階通路から選手に拍手と声援を送り続ける部員たち
右上:2回戦の第2ダブルで後衛からジャンピングスマッシュを打ち込む岡田・栗原組
右下:圧倒した点差をつけてマッチポイントのサービスを放つ栗原くん
これで準々決勝に勝ち上がってベスト8にはいり、まずは4月下旬に行われる県大会への出場権を確保しました。2日目の準々決勝は、シードの越ヶ谷を倒した草加西。勢いがあって侮れない相手です。一戦一戦全力を尽くして、少しでも上位のランキングで県大会に進んでほしいものです。
取り急ぎ初日の結果報告まで。時間のある方は、ぜひ15日にアスカル幸手に足を運んで応援していただければと思います。頑張れ、後輩諸君!